2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

全く以て消化できているとは言えないテクストなのだが、爾後のための覚え書きとして。基底材を猛り狂わせる (みすずライブラリー)作者: ジャックデリダ,Jacques Derrida,松浦寿輝出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1999/06メディア: 単行本この商品を含む…

満月に一日足りない月

今日は大つごもり。新しい年のための抱負をいくつか。 抽象的でまだ形の曖昧な思考を、順を追って論理的に言語化する作業を精錬する。 人との繋がりを大切にする。そのための一手間を愚図らない。 harsh wordsを軽々しく口にしない。結局は自分を貶め、周り…

街の相貌

11月の終わり、紅葉が鮮やかな時期の京都へと赴いた折の写真。 http://f.hatena.ne.jp/baby-alone/Kyoto/ 今回は、銀月アパートメント、駒井家住宅、東華菜館、革島外科病院、喫茶店ソワレ、フランソワなど、洋館建築を中心に訪ね歩いた。銀月アパートメント…

「失われた時を求めて」風景経験のコラージュ性

失われた時を求めて 1 抄訳版 (集英社文庫)作者: マルセル・プルースト,鈴木道彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/12/13メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 24回この商品を含むブログ (42件) を見る けれども線路の方向が変わったので、汽車は弧を描き、…

歴史の場としての都市と、その受肉化夜のガスパール―レンブラント、カロー風の幻想曲 (岩波文庫)作者: アロイジウスベルトラン,及川茂出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1991/11/18メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見る まもなく…

森美術館で開催中の「医学と芸術」展へ。医学史や身体表象の歴史について、なにか体系だった知識を提示するというよりも、時代や地域によって多種多様ながら共通項もある身体観を、いくつかのテーマ設定の下に布置してみせたという感じの展覧会。医学そのも…

国宝 土偶展(東京国立博物館) 大英博物館で開催されたエキシビションの帰国展示。一つの展示室内に70点弱の展示品という、比較的こじんまりとしたものだが、土偶の地域・年代毎のヴァリエーションや、土偶と近縁関係にあると思われる造形表現をも辿ること…

鏑木清方

清方ノスタルジア(サントリー美術館) 招待券を頂いたこともあり、久々にミッドタウンに足を運ぶ。若描きから晩年まで、帝展出品作からグラフィックデザインや新聞・雑誌のイラストレーションまで、清方の作品を辿り、ところどころで参照項として、江戸時代…

アナクロニズム日記

シンポジウムのお知らせ

パリ第8大学・東京大学シンポジウム「大学における人文科学の未来」 2009年12月19日(土)10:00-17.30@東京大学駒場キャンパス18号館ホール 使用言語 : 日本語/フランス語 (同時通訳つき) 入場無料|事前登録不要 主催責任:Patrick DE VOS, Pierre BAYARD …

ブラザー・サン シスター・ムーン [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2006/11/02メディア: DVD購入: 4人 クリック: 33回この商品を含むブログ (29件) を見るフランコ・ゼフィレッリ監督の『ブラザーサン・シ…

都市と建築の解剖学

パリ―都市の記憶を探る (ちくま新書)作者: 石井洋二郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1997/08メディア: 新書購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見る石井洋二郎氏の著作『パリ――都市の記憶を探る――』に、「都市の解剖学」という自分自…

nouveaux sur la rue

最近の刊行物です。 書誌情報は以下の通り。 小澤京子「「起源」の病と形態の闘争――ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージによる古代ローマ表象」『超域文化科学紀要』第14号、東京大学、2009年11月、105-122ページ。 同上「ファンタスムの無限鏡像――アニ…