鏡の破片


Luigi Fenizi, Lo Specchio infranto : sguardi, metafore, enigmi, Roma : Bardi Editore, 2008.
7月末のローマ旅行の際に、通りすがりの本屋の飾り窓で見掛けて、ついつい手に取ってしまった一冊。『砕けた鏡:視線、メタファー、エニグマ』というタイトルと、マグリットの《不許複製》をあしらった表紙が示す通り、「鏡」(より正確に言えば、「鏡」と「見ること」)のテマティスムを扱った一冊。目次は以下の通り。

Prefazione di Cesare Milanese
Introduzione : Sguardi (Smarriti) fra schegge di specchio
導入:砕け散った鏡の間の(当惑した)視線
Primo sguardo : Le radici mitico-simboliche: Dioniso e Narciso
最初の瞥見:神話的・象徴的根源:ディオニッソスとナルキッソス
Secondo sguardo : Specchi sacri, specchi profani
第二の瞥見:聖なる鏡、世俗の鏡
Terzo sguardo : Ombre e riflessi. L'enigma del Doppio
第三の瞥見:影と反映像 ドッペルゲンガーの謎
Quatro sguardo : Tra genio e follia. "Il sosia" di Födor Dostoevskij
第四の瞥見:天才と狂気の狭間で フョードル・ドストエフスキーの「そっくりさん」
Quinto sguardo : Specchiarsi nell'Altro. Specchiarsi con Amore ?
第五の瞥見:他者の中に自己を見る 愛を以て自己を見る?
Sesto sguardo : Saturno allo specchio. Il demone della malonconia
第六の瞥見:鏡の前のサトゥルヌス メランコリアのダイモン
Ultilo sguardo : Con la morte negli occhi: la Gorgone Medusa
最後の瞥見:眼のもたらす死とともに:ゴルゴンのメドゥーサ

取り上げられているテーマは、谷川渥氏の『鏡と皮膚』を連想させる。

鏡と皮膚―芸術のミュトロギア (ちくま学芸文庫)

鏡と皮膚―芸術のミュトロギア (ちくま学芸文庫)